スマホで小指が変形!?
こんにちは。いぎです。
docomoさんが公式サポートtwitterで注意喚起をしたとして話題になっています。
内容はスマートフォンを片手で持つとき、支えている小指が変形する(テキストサム損傷)というもの。
http://news.livedoor.com/article/detail/9864326/
負担をかけないように持つ手を変えたり、スマホを休み休み使うようにと呼びかけています。
同じ関節に長時間負担をかけるとゆがみや痛みなどの症状が出てしまいます。
このテキストサム損傷もスマホ病といわれていますが、首が前に倒れたりするストレートネックもスマホ病(スマホ症候群)といわれています。
体へのトラブルが多いスマホですが、今や手放せないものになってきています
うまく付き合っていくように体のケアも必要ですね
ただ、小指だけでなく親指にも問題が起こりやすく、こちらの方が体への影響が多いので注意です。
こちらは近日中にまたまとめますね

docomoさんが公式サポートtwitterで注意喚起をしたとして話題になっています。
内容はスマートフォンを片手で持つとき、支えている小指が変形する(テキストサム損傷)というもの。
http://news.livedoor.com/article/detail/9864326/
負担をかけないように持つ手を変えたり、スマホを休み休み使うようにと呼びかけています。
同じ関節に長時間負担をかけるとゆがみや痛みなどの症状が出てしまいます。
このテキストサム損傷もスマホ病といわれていますが、首が前に倒れたりするストレートネックもスマホ病(スマホ症候群)といわれています。
体へのトラブルが多いスマホですが、今や手放せないものになってきています

うまく付き合っていくように体のケアも必要ですね

ただ、小指だけでなく親指にも問題が起こりやすく、こちらの方が体への影響が多いので注意です。
こちらは近日中にまたまとめますね


更新