姿勢チェックでプロモーション
こんにちは。いぎです。
少し前になりますが、こんな記事を見つけました。
「カラダ歪んでない?」
駅構内に登場した姿勢チェッカーに、人々の足が止まる
こちら http://tabi-labo.com/264418/naprapathycheck/

(記事画像より)
ストックホルムの地下鉄構内に設置された、
歪んだ姿勢をチェックできるマシン。
姿勢の専門家として、カイロプラクターが
姿勢チェックを受けた人にアドバイスをしたとのこと。
実はこれは大手企業のプロモーションだそうです。
どんな企業か分かりますか?
ヒントとなる記事内容は・・
・4人に1人は荷物が重すぎて、腰や背中の痛みに悩んでいる
・荷物を重くしているのは、パソコン、タブレット、周辺機器
・重い荷物を軽くするための解決策とは・・・
お分かりでしょうか?答えは
軽さが売りのタブレットを販売する
マイクロソフト社のプロモーションでした
おもしろいですね
当院でも、カバンや荷物についてお客様にお話をしますが、
男女問わず、どうしても荷物が重くなってしまうことや、
カバンの持ち方の習慣に悩んでいらっしゃる方が多いです
荷物を減らす事ができればベストですが、
現実的ではないので、カバンの種類、カバンの持ち方、
荷物の入れ方など、少しでも体の負担を軽くする方法を
アドバイスしています
姿勢に負担をかける要因のひとつは、繰り返しの動作です。
重い荷物を持ち運ぶ、同じ姿勢(デスクワークなど)が
長時間続く、スマホを長時間使用するなど、
当たり前にやっている毎日の行動が姿勢を歪ませています。
ほったらかしにしないで、
腰痛や肩こりなど不調が出る前に
姿勢を正すように整体をしましょう!
記事にあるようなハイテクマシンではありませんが、
当院でも、姿勢チェックシステムを使い、
客観的な評価から姿勢バランスをアドバイスしています。
是非ご利用ください。
これからもずっと使い続ける
自分の体を大切にしましょう!
少し前になりますが、こんな記事を見つけました。
「カラダ歪んでない?」
駅構内に登場した姿勢チェッカーに、人々の足が止まる
こちら http://tabi-labo.com/264418/naprapathycheck/

(記事画像より)
ストックホルムの地下鉄構内に設置された、
歪んだ姿勢をチェックできるマシン。
姿勢の専門家として、カイロプラクターが
姿勢チェックを受けた人にアドバイスをしたとのこと。
実はこれは大手企業のプロモーションだそうです。
どんな企業か分かりますか?
ヒントとなる記事内容は・・
・4人に1人は荷物が重すぎて、腰や背中の痛みに悩んでいる
・荷物を重くしているのは、パソコン、タブレット、周辺機器
・重い荷物を軽くするための解決策とは・・・
お分かりでしょうか?答えは
軽さが売りのタブレットを販売する
マイクロソフト社のプロモーションでした

おもしろいですね

当院でも、カバンや荷物についてお客様にお話をしますが、
男女問わず、どうしても荷物が重くなってしまうことや、
カバンの持ち方の習慣に悩んでいらっしゃる方が多いです

荷物を減らす事ができればベストですが、
現実的ではないので、カバンの種類、カバンの持ち方、
荷物の入れ方など、少しでも体の負担を軽くする方法を
アドバイスしています

姿勢に負担をかける要因のひとつは、繰り返しの動作です。
重い荷物を持ち運ぶ、同じ姿勢(デスクワークなど)が
長時間続く、スマホを長時間使用するなど、
当たり前にやっている毎日の行動が姿勢を歪ませています。
ほったらかしにしないで、
腰痛や肩こりなど不調が出る前に
姿勢を正すように整体をしましょう!
記事にあるようなハイテクマシンではありませんが、
当院でも、姿勢チェックシステムを使い、
客観的な評価から姿勢バランスをアドバイスしています。
是非ご利用ください。
これからもずっと使い続ける
自分の体を大切にしましょう!

更新