研修に参加しました
こんにちは。いぎです。
昨日は伝統食の研修に参加しました。
朝から晩までみっちり内容の濃い研修。後半は頭から煙がでそうになるくらいでした。。
漢方の理論などを中心に食養の事を教えてもらいました。
まだまだ体の事は知らないことだらけです
今回も色々と勉強させていただきましたが、一番の気づきは
『身体を良くするのも悪くするのも自分次第。治す事ができるのは自分だけ』ということ。
カイロプラクティックも同じ考えで、学生時代などよく耳にする言葉ですが、
日ごろの施術でお客様から「痛みがなくなった」「楽になった」「身体が軽くなった」「ありがとう」など
喜んでもらうことによって、自分が治したかのように感じてしまい、ついつい忘れてしまう事です
人に備わっている治る力を取り戻している、治るきっかけを作っている、治る邪魔をしているものを取り除いているだけだとを改めて思い出しました。
人間の体は食べたもので作られる。間違った食事をしていると、間違った体(不健康)になる。
とても食事は大切です。
病気や不調を自分で治すためにも、健康であり続けるためにも正しい情報がないと行動できません。
まだまだ勉強することも多く、お客様の体のためにも伝えないといけない事もたくさんあります。
正しい情報を正確にわかりやすく伝えられるようにがんばります。

9月から、食事のことなどを分かりやすく知ることができる小冊子
『腸をキレイにして健康と美しさを手に入れる7つの秘訣』をお配りしています。
健康であり続けるために、読んで実践してみてください
昨日は伝統食の研修に参加しました。
朝から晩までみっちり内容の濃い研修。後半は頭から煙がでそうになるくらいでした。。

漢方の理論などを中心に食養の事を教えてもらいました。
まだまだ体の事は知らないことだらけです

今回も色々と勉強させていただきましたが、一番の気づきは
『身体を良くするのも悪くするのも自分次第。治す事ができるのは自分だけ』ということ。
カイロプラクティックも同じ考えで、学生時代などよく耳にする言葉ですが、
日ごろの施術でお客様から「痛みがなくなった」「楽になった」「身体が軽くなった」「ありがとう」など
喜んでもらうことによって、自分が治したかのように感じてしまい、ついつい忘れてしまう事です

人に備わっている治る力を取り戻している、治るきっかけを作っている、治る邪魔をしているものを取り除いているだけだとを改めて思い出しました。
人間の体は食べたもので作られる。間違った食事をしていると、間違った体(不健康)になる。
とても食事は大切です。
病気や不調を自分で治すためにも、健康であり続けるためにも正しい情報がないと行動できません。
まだまだ勉強することも多く、お客様の体のためにも伝えないといけない事もたくさんあります。
正しい情報を正確にわかりやすく伝えられるようにがんばります。

9月から、食事のことなどを分かりやすく知ることができる小冊子
『腸をキレイにして健康と美しさを手に入れる7つの秘訣』をお配りしています。
健康であり続けるために、読んで実践してみてください

更新