春は近づいています
冬真っ只中ですが、暦の上ではもうすぐ立春です

自然界は春へ向かって進んでいます。
私たちも少しづつ体の準備をしていきましょう

旬のものを食べることで、
次の季節の準備をすることができます

1月28日は、健康村食事会「立春」の会を開きました。

初午いなり寿司、八杯汁、さわらの味噌漬け焼き、
ちぢみほうれん草の白あえ、
ふきのとう味噌、大根漬け、梅の仁
去年は入手できなかったふきのとうを
スーパーで見つけたので、
ふきのとう味噌を作りました

ほろ苦さと風味が、
冬の体に春を知らせるほどよい刺激でした

これから暖かくなると、体から毒素が出るデトックスの時期になります。
春の食材には、独特の風味があるものが多く、
毒素の排出を助けてくれるので、
毎日の食事に取り入れましょう

更新