肩に、眉間に、力が入っていませんか?
【お知らせ 9/20(日)~22は休院いたします】
こんにちは。受付の伊木です。
いくつか気功体操の基本の型(?)を教わったので、体を動かしたいときにやっています。
深呼吸をしながらなので、動きはゆっくりでも満足感があります。
私は汗をかきづらい方なのですが、運動で汗を流してみたいとずっと思ってきました。
ですが、私の体質には汗をかき過ぎると負担になるとアドバイスを受け、ゆっくりした運動や、こまめに体を動かしすことで座りっぱなしにならないように心がけています。
汗のかきやすさにも個人差がありますよね。
無理に汗をかくことが負担になる場合もあるので、思い当たることがある方は注意してみてくださいね。
今日は最後に、すぐに体の緊張をとるリラックス方法をご紹介します。
とても簡単なので、気がついたときにやってみてください。
肩に力を入れて、肩をぐ~っと挙げます。
しっかり力を込めたら、一気に力を抜いて肩を下げましょう。
何度か繰り返しましょう。
体から余計な力が抜けてリラックスできます。
スマホ画面の見過ぎでシワが寄った眉間の筋肉も緩みますよ!
更新