自分の体を喜ばせよう

- update更新日 : 2022年11月14日
folder日常あれこれ季節未分類

こんにちは。院長の伊木です。

相変わらずコロナの波は収まる様子がなく、物価は上がり、個人ではどうすることもできない事に振り回されています。

周りでは、運動を始めたり再開したりする方が増えてきました。自分で自分の体を守る意識が高まっているのを感じます。

体を動かすことは気分を落ち込みにくくしてくれるので、特に不安を感じる方こそ、やってみると効果を実感しやすいと思います。苦しくない程度に息が上がって、軽く疲れを感じる運動がいいですね。

私は最近タバタトレーニングを時々やっています。20秒間動いて10秒休むのを繰り返して4分間で1セットです。本当は1セットでは足りないんですが4分という短さが気に入っているので1セットで終了。カウントしてくれるBGMがあるので最後まで飽きずにできます。

運動以外にも、快適に感じることをして、自分を労わりましょう美味しい、おもしろい、温かい、いい匂い、ホッとする。。。五感で気持ち良さを味わいましょう!寒くなるとお風呂で肩まで湯船につかるあの瞬間、緊張感は完全にゼロです!

秋は過ごしやすい季節ですが、気温差や空気の乾燥で、体の免疫が弱まりやすいです。日が短くなって暗く寒い冬へと向かっているので、1年の中でも気持ちが沈みやすく、老化が進む季節とも言われています。

体が喜ぶ瞬間をたくさん作りましょう!